土用期間について② なんで体調が悪くなる?

こんにちは(*^▽^*)稲垣です。

今回は土用期間について、もう少し説明いたします。

目次

本来の意味

本来はこちらの言葉を→土旺用事(どおうようじ)を略して土用と使用しています。

意味は:土(つち)が旺(さかんに)なり事に用いる。

土用期間に起きていること

土用期間に何が起きているのか?といいますと

と宇宙(万物)レベルで変化していると考えられています。土いじりをやめたほうがいい理由もこのためです。

花が散る・枯れる→実や種になる。この生まれ変わりが起きています。

もちろん、私たちの身体も次の季節に向けて生まれ変わるために準備をしています。

ですので、この時期は特に『胃が調子が悪くなりがち』なため、胃を労わってあげましょう。

土用期間は胃を大切にしてくださいませ。

土用期間中は温かい物を摂るように心がけるなど(胃の最適温度は38度

また、この時期は無防備状態(支えがない)なため

傷つきやすい、化膿しやすい、悪化しやすい、病にかかりやすい

判断を間違えやすい、感情が制御しにくい、乱れがちです

(イライラしやすい、焦りやすい、怒りがち、悲観ぎみ、調子にのりやすい)など。

良い意味でも悪い意味でも影響を受けやすいため、気を付けましょう…

※ちなみに夜の寝ている時が一番弱っています。風邪をひきやすくなりがちです。

前回もブログであげましたが、暴飲暴食交通事故に気をつけて行動しましょう。

また、できるだけ大きな決断をしないように気を付けましょうね(一_一)

まだまだ、こういった話はたくさんありますのでお楽しみに(^^♪

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次