hiroyuki– Author –
-
残る者と残らざる者
Salon de SHYの木場啓之です。多くのお客様から、「予約サイト変わったね!」と感想をいただいております。ひとまずはビジュアル変更とLINEとgoogleからの予約が増えたことによるシステム強化を実施しました。今後は、内容を整理して、メニューを選んだら... -
予約サイトリニューアル!のお知らせ
ブログとしては、お久しぶりとなってしまっておりました。Salon de SHYの木場啓之です。いつも、ブログ継続を試みるものの、、、なかなか継続が出来ず反省です。・・・が、しか~し、やはり「ブログは続けていきたい!」と思ってはおります!表題の通り、... -
新年度スタート!努力は報われる!
Salon de SHY代表、及びSALONdeHANDGREEN監修者の木場啓之です。最近は、指導依頼が殺到しておりまして、サロン内教育や出張指導などを多くさせていただいておりました。当然、サロンでの施術を期待されいるお客様を最優先なのは言うまでもありませんが、... -
令和6年度もREALGROUPは拡大していきます!
REALGROUP主催者の木場啓之です。もうすぐ4月が始まります。4月といえば新年度の始まりであり、年度替わりのということで、バタバタとお忙しい日々を送っている方も多いかと思います。僕自身も忙しい真っただ中にいて、このグループも新年度に向けて新しい... -
冬から春へ。身体の不調部位が変わりますよ~!
まだまだブログ投稿になれないですが、頑張って発信していこうとしているSalon de SHYの木場啓之です。さっそくですが、冬の季節は腰痛のお客様が増えておりましたが、そろそろ身体が寒さにも慣れてきて不調部位が変わってくるころです。暦でいうと1月18日... -
プライドや執着を脱ぎ捨てて。
『うまく行っています』『失敗ではありません』『対策しました』 こうやって、何事も頭を下げずに乗り越えていくと、そのうち誰も何も言ってくれなくなる。本当にピンチになっても助けてくれなくなる。そうなった時に『どうして誰も助けてくれないんだ』『... -
やりたいことをやるためには。
この人生を『自由に生きる』ためには やりたくないことを、とことんやって、やりきることで すべてが、どんなことでも自由にやれる自分がつくられるんじゃないかな? 自分のちっぽけな頭で「やる」「やらない」をジャッジして、やらないより 全てを楽しん... -
自分自身に『ぬくもり』を。
本日は月曜日ということで、お休みをゆっくり過ごしているSalon de SHYの木場啓之です。 しかし、今朝はとくに冷えましたね、、、。『冷え』といえば腰痛なのですが、昨夜のお客様も、腰痛が酷いということでご来店されました。身体を触っていくと、やはり... -
『いやし清体』の名前の由縁☆
今日も元気に営業してます!!Salon de SHYの木場啓之です。本日は、よく質問される『いやし清体』の名前の由縁について書こうかと思います。 もともと『Salon de SHY』は、『健幸清体サロン SHY』から始まりました。身体の不調は日常生活の疲れから起こり... -
東洋思想の基礎中のキソ話♪
今日も寒いな~と思いながらホットコーヒーを淹れて、ゆっくりくつろぎながらブログと向かい合っている木場啓之です。最近は、久しぶりにブログを続けております。昔は、何年も一生懸命毎日更新しておりましたが、最近は「業務が忙しい」と言い訳して書か...